表示ページ:自然・馬・人の会とは → 理事紹介
名前(ニックネーム) | 役割 | 写真 | 一言 |
櫻井 広利 | 理事長 (会長) |
〜 工事中 〜 |
1995年に阪神大震災が起こり、そこにボランティアに行って、何かしなければと2年間考えて、
この会を中村さんと立ち上げることになりました。 今はふうまの里という、カフェ、自然農、プレイパーク、馬のいる場所が出来ないか模索中です。 |
中村 悦子 (なかむら) |
逝去 元副理事長 | 私と馬との出会いは、1991年のモンゴルの草原でした。 駈足をした時に受ける風が大好きです。 馬は、人と人の関わりの潤滑油になると感じ、誰でもが参加できる場を作りたいと考えました。 そして生まれたのが、自然・馬・人の会です。 私櫻井が、中村悦子さんとお会いしたのは1996年のことだと思います。その頃、乗馬をすることで人の集まる場所づくりをしたいと考えて、中村さんと出会い、彼女の積極的な働きでこの会が動き運営されてきました。実際彼女の働きがなければ、この会はすぐに解散することになっていたかもしれません。彼女の献身的な働きがあったからこそ、この会が四半世紀も続いてきたと思います。 しかし残念なことに2022年12月14日に彼女は帰らぬ人になりました。彼女の貢献を記して遺影を載せていきたいと思います。 文責 理事長 櫻井 広利 |
|
田所 清人 (やぎ) |
研修担当 | 1988年娘の牧場留学をきっかけに子ども・障がい者の乗馬にかかわっています。 | |
上澤 幸子 (かみさわ) |
NPO申請担当 | 馬が大好きな次女佑季が高校2年生の時に「あしがら農の会」の代表だった笹村さんに紹介して頂いて家族で参加し始めました。 その娘も もうじき25歳、1児の母となります。 お金の介在しない繋がりのなかで 誰かに指示されるのではなく 自分たちで考えて活動する。 それは仕事とは また違った責任が伴います。 そんな場を我が子に体験して欲しいと思っていたので、娘の興味とも合致した「自然・馬・人の会」は有難い存在でした。 |
|
山科 泰寛 (ヤマシナ) |
助成金、HP担当 | 大学時代に馬術をやっていました。 この会の馬は馬術の馬とは全く異なる馬ですが、馬の可愛さは同じです。 東日本大震災のボランティアで副理事長と知り合い会に参加してます。 機械(主に製造設備)の設計をやっていた元エンジニアです。(ガチガチの理系人間です) |
|
二宮 由江 (にのみや) |
助成金担当 | 馬のことは、すべてこの会の方から教えてもらいました。 馬、初心者の方でも安心して参加できますので、一緒に勉強しましょう。 |
|
稲積 美代子 (みよ) |
各種申請、Facebook担当 | 最初は、馬にさわりたいだけで入会しました。 今は、いろいろな人といろいろな形で関わることができるのが楽しみになっています。 誰でも自然となじんでしまう、不思議な会です。 動物好きの方には特におすすめです♪ |
|
清水 里美 (オオデラ) |
庶務・会報担当 | 思い切って参加したサドルさんの馬弓スクールから乗馬会にたどり着きました。 初めての方も大丈夫(^^)/私と一緒に頑張りましょう! |
|
山本 邦子 (くにちゃん) |
会報担当 | 馬とすごせるボランティアを探していて出会いました。 人なつっこくてひたむき、日本の馬は魅力がいっぱい! |
|
齋藤 洋介 (さいとう) |
備品管理 | 馬の事も、子供の事も、障がい者の事も、全くのド素人でこの会に参加しはじめて、気がつけば10数年…。 居心地がイイんでしょうね。 |
|
清水 大路 (しみず) |
広報(HP)担当 | 〜 工事中 〜 | 会のHPの作成や、動画の撮影などをしています。 乗馬会の楽しい様子が皆さんに伝われば嬉しいです。 でも、自撮りが苦手なアラフォー男子のため、写真はいつになるかわかりませんが よろしくお願いします。 |
Designed by CSS.Design Sample