馬と一緒に過ごしませんか?
小田原市内で乗馬会をやっています。
障がいのある人も、ない人も馬に乗ることができます。
馬の背中の上で、ちょっと高い景色が見えたり
ゆりかごのように揺られるのが気持ち良かったり
馬のお鼻がモフモフさわったりしています。
馬はやさしい木曽馬です。 ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
次の乗馬会予定♪
新型コロナで中止していた定期乗馬会を久しぶりに実施いたします。
開催場所:小田原城趾公園 二の丸広場
小田原駅から徒歩10分
予定日 : 23年2月12日(日)
以前、2月は未開催とお知らせしていましたが、開催します。
以降 3月12日(日)も開催します。
場所は同じ小田原城趾公園内ですが御茶壺曲輪になります。
御感の藤 近くです。
この乗馬会に参加できるのは、
プログラム乗馬の乗り手
対象:正会員のみ
活動時間:10:00〜15:50(この中で15分騎乗 )
参加費:2,000円/15分
体験乗馬の乗り手
対象:乗りたい方(事前申し込み不要)
活動時間:10:00〜15:50
参加費:600円/馬場を2周、サポーターが馬をひきます。
サポーター(乗り手をサポートする人)
対象:高校生以上(小中学生も部分的な手伝い可)、非会員もOK
活動時間:8:00〜16:30 一部のみの参加も可能
参加費:非会員はボランティア保険代100円必要
研修:プログラム乗馬、体験乗馬が始まる前に実施。希望者は乗馬も出来ます。
事前申し込み:開催日の1週間前までに、お申込みフォーム(メールで届きます)からお申込み下さい。
体験乗馬は申し込み不要
入会したい方 及びボランティア希望の問い合わせは、下記の問合せをお使いください。
2022年度 年会費
正会員 (騎乗会員) :8,000円
協力会員(サポーター):3,000円
乗馬会の様子はフェイスブックでも、お知らせしています。
自然・馬・人の会FACEBOOKページ
会員の皆様にお知らせ。広報の担い手を募集しています。 (^人^)
インスタグラム等SNSでの情報発信できる方を募集しています。
中学生、高校生でもOKです。
但しその場合は保護者の方が責任者になっていただきます。
細かいことは決まっていません。
話し合いながら決めていきましょう。
よろしくお願いします。
新着情報 ☆彡
活動履歴に研修会の様子を動画にアップしました。
お問い合わせ